Quantcast
Browsing all 183 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あまり切るところがないアンヌの剪定

トレジャートローヴの剪定誘引をしている横で、休憩していた妻がさくさくアンヌの剪定をしました。 tumataniku555.hatenablog.com アンヌは新苗で去年の春にやって来た新参者です。まだどんな樹形になるのかもあまり把握できていないです。 11月には鉢から根が飛び出して半地植えになっていたので、10号鉢に植え替えました。tumataniku555.hatenablog.com...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地植えのバラに堆肥をあげました

地植えのバラに寒肥をあげました。一年間コンポストで作った堆肥です。 tumataniku555.hatenablog.com 堆肥はこんな感じです。ふわふわしています。 この堆肥をバラの周りにかけて、スコップですきこみました。 リラ ピエールドゥロンサール ミエルドゥフォレ フランシスバーネット クリスティアーナ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年多肉狩り:その4

今日は多肉狩り収穫物の続きです。 tumataniku555.hatenablog.comtumataniku555.hatenablog.comtumataniku555.hatenablog.com  シムランスアッセンション シムランスラグナサンチェス シムランスパジョナール 沙羅姫×メキシカン×ざわわ メキシカン×ざわわ×ロメオ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カミーユの剪定誘引

パーゴラの足元に植えてあるカミーユの剪定誘引です。カミーユは1.5~2mくらいになるシュラブで、紫色の花が咲きます。 tumataniku555.hatenablog.com パーゴラの足にポール仕立てにしようと目論んでいるようです。剪定前の樹高は1.2mほどでした。寒さで葉は黄色になっています。 枝が見やすいように葉っぱを取るとこんな感じ。 別アングルです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フランシスバーネットの剪定誘引

アーチのフランシスバーネットの剪定誘引を行いました。枝が見やすいように裏についたてをしておきます。 これが葉っぱ取りや、枯れ枝など不要なものをカットした状態です。一番長いベーサルシュートはくくりつけました。結構枝がいっぱいですね。 下の方から切ったり曲げたり アーチの内側に出てきた枝は通行の邪魔になるので切ります。 途中経過です。わりと枝が柔らかくて曲げやすいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リラの剪定

リラの剪定です。リラは木立のバラです。誘引がないので楽ですね。 枯れ枝を抜いたり、葉っぱをとったりします。 細い枝も切りましょう。 外芽を意識して切りたいです。 紫のバラは初期にあまり切りすぎない方が良いようで、一旦これだけにしました。去年でたシュートは1本、真ん中の緑の枝ですね。また少ししたら追加で切るかもしれません。 2024年度【冬季大苗】バラ苗 リラ 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しくきた多肉を植え替えました

新年に購入した多肉達、プレステラ75に植えました。はみ出しているものもいますね。同じ鉢に整理されると、見ていて気持ちがいいです。収納上手な人のシンデレラフィットとかも見ていて気持ち良いですよね。 あと実家からこんなものを持って帰りました。ストロベリーポットです。 何を植えましょうかね。今の感じだと、普及種ポットになりそうな予感。白牡丹をまたたくさん増やすことになりそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミエルドゥフォレの剪定

ミエルドゥフォレです。はちみつのような香りがなんともいえないバラです。ちなみにこの裏にあるアガベトレーは、冬に弱いもの(寒波が来るときに室内に入れておきたい大事なもの)達です。寒くなる前にこうやってトレーにまとめておくと、慌てて集める必要がないので便利です。背景に色々なものがあると枝が分かりづらいですね。 真ん中から飛び出ている細い枝は切ることにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスティアーナの剪定誘引

クリスティアーナの剪定誘引です。切る前のクリスティアーナはこんな感じで、大苗時代の枝が残っていて、そこから細い枝がポツポツと、長いシュートが2本出てきています。鉢栽培のときはあまりうまく伸びなかった枝ですが、地植えはやはり良いですね。ちゃんとシュートが出てきてくれました。 ダイカンドラで見づらいですが、細い枝をすいたりします。大苗時代の枝は根本から数本抜きました。 最終形態はこんな感じ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミエルドゥフォレの剪定誘引

さて、前回ミエルドゥフォレに使うオベリスクを探す旅に出るところで中断しました。 tumataniku555.hatenablog.com その後買ったのはこちら。ベルツモアのらくらくオベリスクです。 【Bells More】【1個】楽々三角オベリスク130 OT-1300B ◆配送日時指定不可 【直送品】《ベルツモアジャパン》【200サイズ】ZIK-10000価格: 2420...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっとコンポストの中身を出してみる

タイトルの通りです。年末にカルスNC-Rで仕込んだコンポストの中身を少し出して見ようと思います。 tumataniku555.hatenablog.comtumataniku555.hatenablog.com 上からのご様子。めちゃめちゃ朽ち果ててすでに堆肥になっている!という感じはないですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピエールドゥロンサールの剪定

ピエールドゥロンサールの剪定です。まだそんなに成長していないので、枯れた枝や不要な枝を切るだけです。 さくさく葉っぱを取って、適当に切りました。  切っていると何か地面付近にイボみたいなものを発見しました。 あ。 これは、癌腫でしょうか。あまり枝が伸びなかったのもこれのせいでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の葉挿し達の様子

一年中葉挿しで多肉を増やしていますが、冬は成長がかなりゆっくりです。 オウンスロー ラウリンゼ×沙羅姫牡丹 すみれ牡丹×花うらら×ジャッカル 雪つぼみ リラ姫 クリスマスキャロル はじまりの花...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月が終わりますね

2025年に入ってもう1ヶ月が過ぎようとしています。今年はこんなことをしたいと言っていたこと、まだ何も着手していません。 コロラータ×トリマネンシス来週は寒波が来るようです。雪も積もりますかね。 エレイン×ロメオルビン ブラックローズ 寒い日が続くと全くやる気がおきないので、早く暖かくなってほしいなと思う一方で、寒いときにしかできないことも楽しみたいものですね。 にほんブログ村 にほんブログ村...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

節分

節分はいつも2月3日のイメージがありましたが、今年は2月2日だったみたいです。節分と言えば鬼と言うことで、赤鬼、青鬼の写真を撮ってきました。 赤鬼 青鬼鬼のつく多肉と言えば桜鬼や、鬼ヶ島、鬼姫等もありますね。我が家にはまだ無いので、今後縁があればお迎えしたいと思います。 あとなんとなく強そうなので紫根の矢です。紫根の矢って雰囲気がジャッカルに少し似ています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒波が来るらしい

また寒波が来るようです。私の住んでいる地域は比較的穏やかな気候ですが、大雪のところもあるようですね。雪が降る予報が出れば、多肉達にカバーをかけたりしようと思います。 コロラータ×ざわわ tumataniku555.hatenablog.com...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビオトープが凍りました

氷が張っています。 周りの多肉達はみんな元気です。斑入りパリダムなんかは水槽の中に入って水耕栽培になっています。 真っ赤に紅葉した火祭り。 マディバですね。スペースが大きい方がきれいに育ちますね。 右は名無しです。左は確か初想い。 二頭になっているものはファンクィーンです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多肉の寒波対策

度々雪が降るので多肉にカバーがかけられました。この辺りは寒さに強いアガベです。 こっちは多肉棚の子達です。このカバーは遮光のやつです。去年はこのカバーの上に雪が数cm積もり、カマクラのようになっていました。 端の方は暴風でふきあがってしまったので、しっかり押さえる必要がありますね。 寒波が過ぎるまではこのままにしておくようです。寒いしおそらく徒長しないだろうとのこと。  にほんブログ村...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒波の中の多肉達の様子

多肉達にはカバーをかけられてしまったのであまり見ることができません。 アガベは一部を除いてカバーをしています。吉祥冠錦は撮影のためにカバーを外したので、また後からカバーをします。 パリーは強いので、なにもせずに雪に埋もれてもらいます。 ミニパリーも生き残れるでしょうか。 アメリカーナは最強ですから、特に心配していません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

見事に積もりました

一面真っ白です。こちらはドライガーデンです。フェイジョアは紐で縛っておくべきでした。雪の重みで枝が曲がっています。 ドライとは…。あの段ボールの中には金鯱が入っています。段ボール+ビニール袋で簡易温室のようになっています。 この辺りはパリーと吉祥冠錦が埋もれています。 これは多肉棚の屋根です。屋根の向こう側にも雪が落ちてすごいことになっています。...

View Article
Browsing all 183 articles
Browse latest View live