昨日バラにカミキリムシが入っているのを発見してしまいました。
というわけで、殺虫剤を買ってきました。
細いノズルを木の中に直接入れて、中にいる幼虫を退治するというものです。

- 価格: 1290 円
- 楽天で詳細を見る
beforeがこんな感じ。
おがくずを少し片付けて穴を探します。
…穴の場所の確証が持てなかったので、穴かな~と思うところにとりあえず噴霧してみました。
ノズルの先端は三方に薬剤が飛ぶ形になっており、これでどの向きに穴が開いていてもまかなえる形になっているようです。
一晩たちました。
新しいおがくずは確認できないので一旦は退治できたでしょうか?
ここから数日は要観察しておこうと思います。
と、ここで終わると思っていました。
妻「いやいやいやいや、ここ新しいおがくず出てるよ」
なんと反対側にも穴が開いていました…。
この長さのクリップがここまで入ります。
これが侵入した本当の穴なのでしょうか。
すごいですね。
というわけでここにもスプレーを入れておきました。
かなり下の方なので、ノズルを入れるのが難しかったです。
写真では分からないと思いますが、昨日スプレーを入れたところから薬剤が出ています。
なんと中で反対側にまで穴が繋がっていたようです。
薬剤を入れたあと、妻がクリップをあれこれ中で入れてみるとこんなところまで入りました。
穴はかなり深そうですね。
スプレーの効果がありますように。。
折角パーゴラ半分まで伸びてくれたつるばら、これ以上被害が広がらないことを祈っています。