Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

とうとうバラにテッポウムシが

皆さんこんにちは。

草いじりしてますか?

 

今日はバラのことです。

こちらはアンヌ。

アンヌは様々な花色が出てきて面白いですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

こちらはリラです。

ベーサルシュートの先がホウキ状に蕾をつけているので、後でカットしようと思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

そういえば、ついにバラのあの害虫、カミキリムシ(テッポウムシ)が現れたようです…。

 

トレジャートローヴの茎の根元に小さなおがくずのようなものが積もっているのを発見しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カミキリムシは、バラにとって非常に厄介な害虫です。

成虫の姿を見かけることもありますが、特に問題なのは幼虫です。

成虫がバラの幹に卵を産みつけ、その幼虫が木の内部を食害します。

この時、バラの根元に「おがくず」が出てくるのが一つの兆候です。

 

おがくずを発見したら、すぐに対策を取らなければならないようです。

我が家にはカミキリムシ専用の薬剤がないので、今日買って使おうと思います。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村




Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

Trending Articles