休日、少しお出掛けして多肉狩りに行ってきました。
購入品はこんな感じです。
まずは妻チョイスのエケベリアから。
ピンクローサ
去年夏に無くなったらピンクローサ、リベンジだそうです。
グロブローサ系は夏に弱いですね。
来年は夏を越えられるでしょうか。
トリマネンシス
トリマネンシスは家にもあるのですが、交配したいみたいで花芽があるものを買いました。
白雪姫
わりとうちにこういう普及種がなく、最近昔ながらの多肉を集めようとしているみたいで購入。
鉢よりかなり巨大で立派ですね。
Milk
少し前にシュークリームというでこぼこした多肉が売っていましたが、同じものでしょうか?
姿形はそっくりです。
スアベオレンス
こんな見た目ですが、セダムです。
花を見るとセダムだそうです。
シンフォロサナムとかも同じようにロゼットがきれいなセダムですね。
花がいい匂いがするとかしないとか。
プレリンゼ
こちらも普及種ですが、持っていなかったので購入。
エッシがきれいですね。
こういったエッジがすごい多肉にメキシコポルデンシスがいるのですが、何回か挑戦しましたが、うちでは夏を越えることができませんでした。
こちらのプレリンゼはどうでしょうか。
ミニマ
ミニマはレッドエッジがいるのですが、なかなか増えず今回買ってみたそうです。
[rakuten:green-oasis-taniku:10000338:detail]
ここから先は私チョイスのアガベです。
ケルチョベイ
[rakuten:engei2:10302458:detail]
パープソラム
[rakuten:auc-ryokkaboku:10012073:detail]
アガベは庭に植えるかそのまま鉢で育てるか悩み中です。
庭に植えるなら耐寒性がないと難しそうです。
今回は多肉狩りの成果報告でした。
妻の友人におすすめのお店を教えてもらい、おでかけついでに行ってきました。
広い店内に様々な多肉が充実していて、大満足です。