Quantcast
Channel: 妻の多肉と庭いじり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

最近のバラの様子

$
0
0

今日は最近のバラの様子です。

 

リラ

つぼみがついていますね。

夏のバラは知らない間に咲いていることがあります。

 

アンヌ

新苗で迎えたアンヌも定期的に蕾が出てくるので、ピンチしています。

まだ鉢植えなのですが、おそらく地面まで根が張っていて最近は水やりをしていないようです。

ところでこのアンヌ、どこに植えるのでしょうか。

 

カミーユ

邪魔になっていた裏側のトレジャートローヴを剪定したら、ますます元気になってきました。

太いシュートが枝分かれてしています。

 

フランシスバーネット

こちらはシュートの先を虫に食べられてしまいました。

 

クリスティアーナ

少し細い枝等をすかしたらシュートが出てきてくれました。

今年中にアーチの上まで届くと良いですね。

 

トレジャートローヴ

こちらも自由奔放に伸びてきています。

2階からの眺めはこんな感じです。

赤い葉が新芽で、バンバン伸びてきていますね。

あまり伸びを期待できず、通行に邪魔な枝は切っても良いかもしれませんね。

その分他の部分に養分を使ってほしいですし。

 

ピエールドゥロンサール

黒星病で一回丸坊主になったピエールドゥロンサールです。

最近納豆菌を撒くのをサボっていたようで、少しだけ黒星が、出てきていました。

黒星が出た葉っぱは根本から取って、また納豆菌をかけています。

 

tumataniku555.hatenablog.com

 

 

そろそろ全国的に梅雨明けとなり、植物や人にとっては試練の夏になりそうですね。

無事乗り越えて、綺麗な秋バラを愛でることができますように。

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

Trending Articles