トレジャートローヴの剪定の続きです。
一番長いシュートをパーゴラの長い辺に対して平行に結んでいたのですか、計画変更して対角線になるようにします。
枝の間隔は5-10cmくらいになるようにしたいのですが、曲がった状態で固まってしまった枝もあり、なかなか人間の思うようには行かないです。
こちら側の枝がまだ多い気がするので減らしていきたいのですが…
寒すぎるので休止です…。
今年は2日以上かかりますね。
空が青いとなんだか絵画みたいに見えます。
右下の辺りパーゴラの隅のところ、まだ余分な枝があるので今度減らそうと思います。
つぼみがついていた他のバラを切ってきました。
つぼみのままでも水につけておいたら咲くのでしょうか?
これだけの花が咲けば少し立派な花束ができそうですね。