たまに降る雨でようやくバラ達に芽が出てきました。
フランシスバーネットです。
フランシスバーネットはまだそんなに背丈が高くなく、アーチを覆ってほしいので、この先に花芽がついたらピンチしようと思います。
クリスティアーナからも芽が出てきました。
クリスティアーナはまだこの芽だけで、こちらはサイドシュートを切ったものになります。
なんとか今年中にアーチを覆ってほしいのですが、まさかの空梅雨という計算外が起きました。
自然相手なのでなかなか思うようにはいかないものですね。
リラです。
リラの葉は不思議な色になってしまっています。
しかし枯れるわけではないのでほっておきましょうか。
こちらはミエルドゥフォレです。
こちらも新芽が出てきています。
リラと同じ場所に植えていますが、葉の生き生きとした感じがリラとだいぶ違いますね。
こちらはオベリスクに巻き付ける予定なので、伸ばしていきます。
オベリスクも種類を選ばないといけませんね。
どんなものにしましょうか。
丸坊主だったピエールドゥロンサールも芽吹いてきました。
納豆菌の効果はどうなのでしょうか。
今のところ雨にも何度か濡れましたが、黒星は出ていません。
納豆菌、使ってみたいけどにおいが気になる人がいるかもしれません。
撒いているのが分かっているので近づくと、ほんのりにおう気がするな、という程度です。
納豆菌を撒いているのを知らなければ、あまり気づかないような気がします。
こちらはカミーユです。
以前出ていたシュートがかなり伸びてきました。
カミーユは1.5~2mになるバラで、このパーゴラの柱にポール仕立てにする予定です。
折れないように伸ばしていく必要がありますね。
ある程度上がってきたら支柱に仮止めして、折れないようにしようと思います。