さてさて長かった夏休みももうじき終わりです。
最近は31日まで夏休みじゃないところもあるみたいですね。
妻の知人には、お子さんの宿題で今ラストスパートの人もいると言っていました。
私も一ヶ月くらい長期休暇が欲しいものです。
クリスマス×チワワエンシスイェコラ
クリスマスの血が濃いのか緑ですね。
イェコラ感は出るでしょうか。
(ミニマ×バルシー)×リラシナ
ミニマがはいっていますが、増える気はなさそうです。
グランデシンザ
少しだけ小さくなってしまいました。
秋から頑張って大きくなってもらいましょう。
モーサン
こちらは頭でっかちだったものを切って挿したもの。
まぁまぁ良い感じになっています。
そういえば皆さんの地域はお米ってありますか?
私のところは無かったタイミングもありましたが、翌週には山積みになっており、今のところ安定的に供給されているように感じます。
しかし一歩隣の自治体に行くと売り切れていたりするんですよね。
この差ってなんなんでしょうね?
備蓄米を放出しろという声もあるようですが、すでに新米が店頭に並んでいる状況だと、新米の価格すら大暴落しそうでこわいですよね。
あまり詳しいことは分かりませんが、この需要と供給のバランスの悪さ、単に不作だっただけではなさそうですよね。
こういうときはメディアの米不足という単語に踊らされること無く、余計な買い占めはしない方が良さそうです。
そもそも、精米した後の米を買い占めても、消費が遅ければその分味が落ちちゃいますしね。
運ぶのも重いですし。
米は精米したてが良い感じです。