Quantcast
Channel: 妻の多肉と庭いじり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

続々・トレジャートローヴの剪定誘引

$
0
0

年末にトレジャートローヴの剪定誘引を行いました。

 

tumataniku555.hatenablog.com

tumataniku555.hatenablog.com

 

何日かかかったパーゴラの誘引ですが、今日で最後です。

 

今回は新しい誘引紐を導入しました。

シュロ縄です。

 

昨年結んでいた麻紐は、多くのものが一年の間に劣化して自然に切れてしまいました。

その結果、風が強い日に何本か枝が下まで落ちて、折れたりしました。

シュロ紐は結んでみるとこんな感じの紐のようです。

今回から紐が切れるのを防ぐために、枝の根元に近い部分は、太いシュロ縄でしっかり固定することにしました。

ちなみにシュロ縄は水に濡れると滑りがよくなるようです。

乾いたままだと結びにくかったです。

 

ちなみにこちらが昨年使っていた麻紐です。

細くて少し頼りない感じですね。

 

こちらは今年購入した麻紐です。

少し作りがしっかりしたでしょうか。

上記の昨年使っていたものの倍の値段します。

 

他のつるバラ達も今回はこの倍の値段の麻紐で誘引しようと思います。

他のつるバラは麻紐が切れても脚立なしで修正できるので、シュロ縄はパーゴラの誘引だけにします。

 

3日かかってようやくトレジャートローヴの誘引が終わりました。

写真の右側が株本に近い部分になります。

来年どんな風に花が咲くでしょうか。

 

別のアングルから写真を撮るとこんな感じ。

 

さて、1本だけ誘引して満足している暇はありません。

残り8本(ミニバラ含む)にもハサミを入れていきましょう。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

Trending Articles