Quantcast
Channel: 妻の多肉と庭いじり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

今年やりたいこと

$
0
0

明けましておめでとうございます。

昨年もブログを見ていただきありがとうございました。

今年も無理のない範囲で続けていけたらなぁと思います。

 

さてさて、今年の庭活でやりたいことを走り書きします。

 

・多肉棚の下を何とかしたい

多肉棚の下ってどうしている人が多いんですかね。

砂利敷きやレンガ、平板を敷いている人もいるようです。

現在、多肉棚の下に防草シートを敷いているのですが、少し味気ないので、手前にエリゲロンを移植して、防草シートを見えなくしてしまいたいようです。

奥の部分は砂利が良さそうですかね。

一旦砂利を敷いてみて、エリゲロンを持ってきてみようと思います。

tumataniku555.hatenablog.com

 

・ダイカンドラの庭にレンガの小道を作りたい

よく歩くところはダイカンドラが剥げている箇所もあり、憧れだったレンガの小道を作りたいとのこと。

色々参考になる画像を見ていると、レンガと乱張り石の組み合わせや、レンガと枕木の組み合わせ等がヒットしている模様。

枕木(風コンクリート)はホームセンターにも売っているのですが、乱張り石は石材屋さんに調達にいかないといけません。

どんな風に作るのか色々考えなければなりませんね。

 

・多肉の種をとる

今年は原種集めの年らしく、原種を増やしたいらしいです。

今ある原種の種を、花が咲いたら取りたいとのこと。

去年のザラゴーサとリラシナ、ラウイは取れなかった(芽が出なかった)みたいです。

 

・家庭菜園をする

庭の一部を使って畑にしたいです。

何を植えるか等何も決まっていませんが、夏野菜とかやってみたいですね。

 

・メダカを増やす

実家の睡蓮を入れている水桶のメダカがいなくなったようなので、うちにいる子達を増やして引っ越ししてあげたいです。

 

さて、この中から何個達成できるか分かりませんが、目標を言うのはただですからね。

時間を見つけて手をつけていきたいです。

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 183

Trending Articles